運命の出会いは、パート練習の最終日に訪れた。
いい加減に覚えてしまわないといけないとは分かっているものの、そんなに簡単なレベルではない挙句に、ドイツ語ときているので、本当に時間がかかった。
しかし、最終のパート練習できっちりと覚えてしまいたい、そう思っていた。
ただ、音が取れていない段階で、やったらとドイツ語の発音についての指導が多かったため、音よりも発音重視な傾向がアルトパートの人たちの間に出来ていたようである。
強烈に、「フロイデ!♪」を巻き舌入りで言う、とか、「ガンツェン・ヴェルト!♪」のところも、はっきりと強烈に発音する、等々の意識が強すぎたのだろう。
そんな事が思わぬモンスターを生んでしまったという事に、誰も気づきはしなかったのかもしれない。
だが、気づいた時は、もう時は既に遅かった。
そのモンスターは、アルトパートの通し練習をしている時、突然と産声を上げた。
「ガーンツェーン・ヴェルト!!」
一体何事だ!?
思わずマウスキー姉妹は息が詰まりそうになった。
想像もしていなかったタイミングで、何者かが金切り声で叫んだのだ。
その時、指導の先生が「今のところをもう一度歌ってみましょう」と、言い出した。
確かに、もう一度歌えば、先ほどの叫びがただの空耳なのか、現実での叫びなのかが分かるであろう。
そして、歌いながら耳を澄ませて聞いていると、再び同じ場所にやってきた。
緊張の中、人混みの中から、やはり聞こえてきたのである。
「ガーンツェーン・ヴェルト!!」
やっぱり聞こえたぞ!!
その後は、完全にマウスキー姉妹は泥沼にはまり、歌えなくなってしまった。
練習が終わった後、マウスキー姉妹はとても愉快痛快な気持ちで家路に着いた。
ベートーヴェンの「第九」で、あれほどまで音程をなくした、ただの叫び声を一度も聴いた事がなかったからである。
面白い話だが、どんな人が叫んでいるのかは結局分からなかったし、勿論、あんな金切り声のような、「ヴェルト!!」とか叫ぶ人の隣では歌いたくない、そんな風に気楽に会話をしていた。
そして、本番の日を迎えたのだが、どうやら運命は我ら姉妹に想像を絶する試練を与えるつもりだったらしい。
本番前のリハーサルの時、本番通りに頭から通して歌うわけなのだが、もう歌いだしの時からマウスキー達は気づいてしまった。
そう、背後に立っていたおばさんこそ、何を隠そう、「ヴェルト!!」と金切り声をあげていた、その人だったという事を。
2017年3月30日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
すっかりヘトヘトに疲れ切っていた我ら三人がローマに到着したのは、すっかり夜遅くなった頃で、多分21か、22時か、とにかくそんな時間だ。 どうやってホテルまでたどり着いたのか記憶に殆どないが、JTBの女の人が迎えに来ていたので、スムーズに送り届けてくれたのだと思う。 ...
-
「あなた達は何も特別ではないんですよ」 こんな驚きの言葉をこの身に直に受けたのは、合唱の会の例会が終わった直後であった。 この言葉だけでは、まるでマウスキーが「すみません、マウスキー達の喉はデリケートなので、加湿器を今度から導入してください」とか、「ソロはマウスキー達です...
-
休憩する場所は、ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」の撮影に使われたという池の前であった。 そして、バラバラだった観光客は、その説明を聞いた途端に、心が一つとなった。 一人残らず両腕を上げ、記念撮影をはじめる日本人観光客たち。 ちなみに、マウスキー達もチャングムは観...
-
この上記の素敵な朝食が、ホテル「キング」の朝食だった。 やはり、パンのパンなりや、チーズのチーズなりが日本とは違うのである。 とても美味しく、気分も上々のマウスキー達。 ざっくりと一日の計画を立てる事にした。 まず、午前中は団体の半日ツア...
-
団体ツアーの解散の場所は、三越だった。 ここには快適な無料のトイレがあるので、困った時に利用できそうだと確認した。 さて、解散後は空腹を満たすため、レストランを探すところから始まった。 どんな場所で、何を食べるかという事が分からないマウスキー達は、うろうろとホテルに向...
0 件のコメント:
コメントを投稿